お知らせ

今年の4月24日から、熱中症特別警戒アラートが運用されます。前日までに発表があると報道されています。正確な情報収集をしながら、適切な対応していきます。ご理解、御協力をお願いいたします。
 

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

カウンタ

COUNTER1623186

日誌

学校の周りの様子
2024/01/17

大谷翔平選手のからのグローブ贈呈式

Tweet ThisSend to Facebook | by:別府小学校職員

1月16日の児童集会で大谷翔平選手からのグローブ贈呈式を行いました。また、校長先生より大谷翔平選手のメッセージも紹介していただきました。児童へ贈呈後、児童の代表がグローブを使ってキャッチボールを楽しみ、使い心地や感想を発表してもらいました。
大谷翔平選手に感謝の気持ちを込めて、大切に使っていきたいと思います。
16:50 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/07/28

東別府祭ばやしがあります

Tweet ThisSend to Facebook | by:別府小学校職員

東別府祭りでの「東別府祭りばやし保存会」の皆さんの演奏です。地区内を「お神輿」とともに練り歩きました。祭りばやしの音が近くなってくるとと、家から出てきて、お神輿に手を合わせていました。
13:29 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2023/06/15

トチカガミを見つけたよ

Tweet ThisSend to Facebook | by:別府小学校職員

別府沼公園にもありますが、絶滅危惧Ⅱ類にぶんるいされているトチカガミです。
この水草は触ってみると、後ろが少し膨らんでいます。実は、この水草も、別府小学校にあります。どこにあるか探してみてください。見つけたら観察してみましょう。
13:01 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2023/06/15

【学校の裏】きたみそうを見つけたよ

Tweet ThisSend to Facebook | by:別府小学校職員

別府沼公園に、きたみそうがあります。別府小学校の裏の別府沼にも、きたみそうが自生しています。きたみそうh、絶滅の危険があり、環境省/埼玉県では「準絶滅危惧Ⅱ類」に指定してます。秋になって、水かひけると発芽して成長し、白い小さな花と果実をつけます。秋になったら、その様子を紹介します。
13:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2023/06/15

【別府沼公園】いちょううきごけを見つけたよ

Tweet ThisSend to Facebook | by:別府小学校職員

別府沼公園には、希少な植物がたくさんあります。
その一つが、「いちょううきごけ」です。よく見ると、いちょうの葉の形によく似ています。別府沼公園にしかないと思ったら、実は、別府小学校でも見つけることができました。右側の写真に写っています。どこかわかりますか。
12:58 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/06/15

【別府沼公園】オオヨシキリの巣があったよ

Tweet ThisSend to Facebook | by:別府小学校職員

自然豊かな別府沼公園には、オオヨシキリが巣を作ることがあります。
オオヨシキリは、オリーブ色の背面にバフ色の腹をしたスズメよりひとまわり大きい鳥です。夏の水辺のヨシ原に飛来して、繁殖することがあります。
12:57 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/06/08

麦の収穫時期を迎えました。

Tweet ThisSend to Facebook | by:別府小学校職員
 
学校の周りの麦畑も、麦が実り、たわわに黄金色の穂をつける麦にとっての収穫の季節を迎えています。この五月から六月頃の時期を、麦秋(ばくしゅう)といいます。
11:40 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事

校歌

1.大化の昔 開かれて  条里のあとも 今残る
  祖先の願い うけつぎて  仲良く学ぶ 友だちと
  心合わせて いつまでも  強く正しく 進み行く
  われらの別府小学校

2.城址のつつみに たたずめば 繁るけやきや 杉木立  
  すくす
く伸びよ 空のもと  仲良く学ぶ 友だちと
  手に手をとって いつまでも 元気な体 きたえゆく
  われらの別府小学校 

3.雪の赤城の 山遠く   こがらし寒し 沼に吹く
  われらのあすは 厳しくも  仲良く学ぶ 友だちと 
  力
あわせて いつまでも   理想の光 かかげ行く
  わ
れらの別府小学校
 

校舎・施設の紹介


2階ホールにある吹き抜け。ステンドグラス風の窓には旧校舎の様子が描かれています。
廊下です。とても広いので,版画をすったり,書き初めを練習するときに便利です。
1月に雪が降ったときに校庭から体育館をとりました。
体育館のステンドグラスです。
みんなで集会をしたり、運動をしたりする体育館です。
校庭がとても広いのも自慢の一つです。

学校周辺から見た校舎の様子です。
学校の裏にある
別府沼公園
の様子です

 

別府小学校の歴史

 西暦    年   号                    出 来 事

1872

明治5

学制が明治政府により頒布された。

1873

明治6 

旧暦8月15日(新暦10月6日)西別府学校が安楽寺を仮校舎として創立され,西別府,下増田,東方,本田ヶ谷,原井の児童が通った。東別府の児童は上奈良学校に通った。児童数は45名だった。

1875

明治8 

 1

東方の児童が分かれて,児童数が152名から55名に減った。

1878

明治11

 1

東別府の児童が西別府学校へ通うようになった。

1886

明治19

 4

学制改革により協和尋常小学校となった。

1889

明治21

安楽寺校舎から前校地(西別府2252番地の1)へ学校が移った。

1908

明治41

 4

小学校令が改正され別府尋常小学校となった。児童数は263名であった。

1922

大正11

 4

高等科を併設し,別府尋常高等小学校となった。

1926

大正15

 4

児童数は474名であった。(含 高等科)

1933

昭和8

 4

児童数は540名であった。(含 高等科)

1940

昭和15

 4 

別府国民学校となり,初等科6年,高等科2年で8年であった。

1947

昭和22

 4

学制改革により別府村立別府小学校と改称した。

1954

昭和29

11.13

熊谷市立別府小学校となり,児童数482名であった。

1964

昭和39

プールができ,別府沼での水泳の学習がプールでするようになった。

1967

昭和42

校旗校歌ができた。児童数が371名であった。

1974

昭和49

開校100周年記念式典が開かれ,児童数は338名であった。

1984

昭和59

 4

児童数が開校以来もっとも多く,584名であり,校庭にプレハブ校舎がたくさんたてられた。

1985

昭和60

11.15

新校舎(今の校舎)の工事が始まった。

1987

昭和62

2.26

新校舎(今の校舎)が出来上がり,移転し祝賀会が開かれた。記念誌も発刊された。

昭和62

7.15

新プール(今のプール)ができあがった。

1997

平成9

2.26

新校地,新校舎への移転10周年を祝う記念式が開かれ,記念誌が発刊された。

1998

平成10

別府小学校ホームページ開設。児童数は454名であった。

 2001

平成 13

10.17 

熊谷市教育委員会委嘱 学校同和教育研究発表会 

 2003

 平成15

11.5 

埼玉県教育委員会・熊谷市教育委員会委嘱体力向上研究発表

 2004

 平成16

5.1 

熊谷警察署指定交通安全教育推進モデル小学校 

 2011

 平成23

11.8

埼玉県教育委員会・熊谷市教育委員会委嘱道徳教育研究発表 

 2017

 平成29

11.4 

 熊谷市教育委員会委嘱 外国語活動研究発表