このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
検索
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
離任式
日誌
04/20 18:39
メニュー
別府小へようこそ
校長あいさつ
学校紹介
平成30年度グランドデザイン
学校評価
平成30年度学校研究
安全マップ
いじめ防止基本方針
いじめ撲滅宣言
学校便り
1年生の部屋
2年生の部屋
3年生の部屋
4年生の部屋
5年生の部屋
6年生の部屋
ひまわり学級の部屋
保健室
カウンタ
COUNTER
日誌
今日の別府小学校
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2018/04/20
離任式
| by:
admin
離任式が行われました。
今までお世話になった先生方に、感謝の気持ちを込めてお別れをしました。
転退職された先生方、別府小学校のためにありがとうございました。
18:39
2018/04/18
1年生を迎える会
| by:
admin
1年生を迎える会が行われました。
2~6年生は、お兄さんお姉さんとして、
1年生を温かい気持ちで迎え入れました。
1年生のみなさん、別府小学校で楽しい思い出をたくさん作ってくださいね。
17:27
2018/04/09
始業式・入学式
| by:
admin
平成30年度の別府小学校が始まり、始業式・入学式が行われました。
あいさつ・返事、安全に過ごすこと、チャレンジする気持ちを大切にして、
別府小の子供たち全員が明るく、元気な笑顔で毎日過ごせるように
がんばっていきましょう。
16:43
2018/03/23
卒業式
| by:
admin
平成29年度卒業式が厳粛な雰囲気の中、とり行われました。
6年間の思い出を胸に、卒業生は堂々とした態度で卒業証書を受け取りました。
在校生はお世話になった卒業生に感謝の気持ちを込めて送り出しました。
別府小での思い出を胸に、世界に羽ばたいて下さい。
出席くださった皆様、ありがとうございました。
卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます。
17:30
2018/03/14
さわやかタイム
| by:
admin
別府小学校では体力向上のために、さわやかタイムを行っています。
今の時期は、50m走とボール投げ、遊具遊びの3つのグループに分かれています。
子供達は、それぞれのグループで一生懸命運動をしました。
今年度もあと一回だけになりました。
17:27
2018/03/02
6年生を送る会
| by:
admin
6年生を送る会が開かれました。
1~5年生はお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて、様々な出し物をしました。
6年生は、お返しに劇や歌を披露しました。
楽しい会の中でも、子供達は別れが迫っていることを感じ取って、とても真剣に参加していました。
6年生の卒業までの14日、毎日の思い出を大切にしていきましょう。
16:54
2018/02/20
スクールガードの皆様に感謝する会
| by:
admin
スクールガードの皆様に感謝する会が開かれました。
いつも登下校を見守ってくださるスクールガードの皆様に、子供達の代表が感謝の言葉と鉢花を贈りました。
校長先生の話にもあったように、これからも毎日感謝の気持ちをもってあいさつをできるといいですね。
スクールガードの皆様、いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
18:54
2018/02/16
校内長縄大会
| by:
admin
校内長縄大会が開かれました。
どのクラスも一致団結して、一生懸命跳んでいました。
記録が伸びたクラス、いまいち伸びなかったクラス、結果はまちまちですが、これまでの練習・ドラマの積み重ねによる結果です。
記録よりも大切なものを手に入れました。
17:11
2018/02/13
音楽集会
| by:
admin
3年生と5年生による音楽集会が開かれました。
3年生は「ともだち」、5年生は「切手のないおくりもの」をそれぞれ歌いました。
どちらの学年もきれいな歌声で、しっかりと歌うことができました。
他の学年の子供達もその歌声に聞き入っていました。
3年生、5年生ありがとうございました。
19:03
2018/02/09
避難訓練
| by:
admin
不審者対応の避難訓練が実施されました。
警察の方が扮した不審者から、安全に避難することができました。
また、身を守るための4つの注意点を学びました。
1.一人にならない
2.知らない人にはついていかない
3.大きな声で助けを呼ぶ
4.誰とどこで遊ぶか話す
これらを守って、毎日を安全に過ごせるようにしましょう。
熊谷警察署の皆さん、ありがとうございました。
18:03
2018/02/02
雪の別府小
| by:
admin
今日は今年になって2度目の積雪となりました。
休み時間には、子供達は雪合戦や雪だるま作りなどをして夢中になって遊んでいました。
貴重な雪遊びの体験ができました。
17:44
2018/01/16
児童集会(給食)
| by:
admin
給食委員会による児童集会が開かれました。
給食委員が、食事や給食にまつわる劇やクイズをしてくれました。
子供達は3食しっかり食事を摂ることや、バランスよく食べることの大切さを学ぶことができました。
来週は給食週間です。給食に感謝して、楽しい給食にしましょう。
給食委員会の皆さん、ありがとうございました。
18:18
2018/01/09
全校朝会
| by:
admin
後期後半の全校朝会が開かれました。
校長先生から「夢を追いかけること」の大切さについてのお話がありました。
新年を迎えた子供達は気持ちを新たに、しっかりと話を聞くことができていました。
今年度もあと3ヶ月です。
進級・進学に向けて、そして夢に向かってがんばっていってほしいです。
本年もよろしくお願いいたします。
14:30
2017/12/22
全校朝会
| by:
admin
冬休み前の全校朝会が開かれました。
後期前半に活躍した子供達を表彰するとともに、子供達は冬休みの過ごし方や、安全・健康についての話を聞きました。
病気や事故のないように冬休みを過ごしましょう。
良いお年をお迎えください。
16:16
2017/12/12
音楽集会(1年)
| by:
admin
1年生による音楽集会が行われました。
1年生はきれいな声で「小さな世界」を歌い、最後には英語の歌詞を聞かせてくれました。
他の学年の子供達も一緒になって、全校で英語の歌詞を歌いました。
1年生の皆さん、ありがとうございました。
17:01
2017/12/06
持久走大会
| by:
admin
持久走大会が開かれました。
天候に恵まれ、さわやかな空の下、子供達は一生懸命走りました。
自分に負けない気持ちがとても立派でした。
応援や手伝いに来てくださった地域の皆様、保護者の皆様ありがとうございました。
17:22
2017/11/24
別府沼を楽しもう会
| by:
admin
別府沼を楽しもう会が行われました。
さわやかな秋空の下、別府沼公園で清掃活動と縦割り遊びをしました。
子供達がよく見知った場所でも、学校の友達と一緒に活動することで新鮮な気持ちで別府沼公園の良さを感じられたと思います。
秋の別府沼公園を楽しむことができました。
18:22
2017/11/24
児童集会(図書)
| by:
admin
図書委員による児童集会が開かれました。
図書委員の子供達が「アランの歯はでっかいぞこわーいぞ」の絵本を読み聞かせてくれました。
間の取り方を工夫したり、抑揚をつけた読み方をしてくれたので、聞いている子供達はお話の情景に入り込めたようでした。
図書委員の皆さん、ありがとうございました。
18:04
2017/11/08
音楽鑑賞会
| by:
admin
別府公民館主催の音楽鑑賞会が開かれました。
ソプラノ歌手の萩原みかさん、ピアノ奏者の小澤朋子さんによるコンサートを子供達と地域のみなさんで鑑賞しました。
子供達はすばらしい歌声と演奏を熱心に聴いていました。
ドレミの歌など、子供達の知っている曲を一緒に歌う場面もあり、楽しくあっという間に時間が過ぎました。
萩原さん、小澤さん、ありがとうございました。
17:44
2017/11/07
4年音楽集会
| by:
admin
4年生による音楽集会が行われました。
4年生は市内音楽会が11月29日に控えており、そのための練習をがんばっています。
そのための音楽集会では、とてもきれいな歌声で歌うことができました。
他学年の子供達は4年生のハーモニーに驚いていました。
さらに努力をし、市内音楽会ではもっともっとすばらしいハーモニーを奏でることを期待せずにはいられません。
18:10
2017/11/04
研究発表会
| by:
admin
市教委委嘱研究発表会が本校で行われました。
別府小学校の英語の取り組みを、たくさんの学校の先生方が見に来られました。
全学級の子供達が日ごろのEタイム、外国語活動の時間の学習成果を発揮できました。
見に来られた先生方は英語を好きな子供達にとても驚いていました。
17:39
2017/10/31
芸術鑑賞会
| by:
admin
芸術鑑賞会で、マイムワンダーランドさんによるパントマイムの観劇をしました。
パントマイムを初めて見る子供も多く、体の動きと表情だけでいろいろなものを表現できるパントマイムに驚いているようでした。
子供達もパントマイムに挑戦する場面があり、その面白さを味わいました。
マイムワンダーランドさん、ありがとうございました。
19:24
2017/10/25
2年音楽集会
| by:
admin
2年生による音楽集会が行われました。
子供達は「指揮者を見ること」「笑顔で歌うこと」「きれいな声で歌うこと」の3つに気をつけて練習をしてきました。
その練習の成果を発揮して、指揮者を見て、笑顔で、きれいな声で歌うことができました。
2年生の皆さん、ありがとうございました。
19:07
2017/10/24
後期始業式
| by:
admin
台風の影響で、一日遅れの始業式が行われました。
子供達はしっかりした態度で後期のスタートがきれました。
校長先生の話にあったように、失敗を恐れずに色々なことにチャレンジし、成長しましょう。
19:10
2017/10/19
前期終業式
| by:
admin
前期終業式が行われました。
一年の半分の節目に、子供達は自分自身の振り返りをしました。
どの学年も前期をよくがんばりました。
16:35
2017/09/24
運動会
| by:
admin
運動会が開かれました。
子供達は練習の成果を発揮して、生き生きと各競技に参加しました。
色別の得点が発表されたとき、喜び跳びはねたり、悔し涙を浮かべたり、子供達の様々な様子が見られました。
皆、一生懸命取り組んだからこその反応です。
子供達のがんばりのおかげでとても良い運動会になりました。
保護者、地域の方々におかれましては、暖かい応援など、大変お世話になりました。
16:36
2017/09/20
運動会練習
| by:
admin
運動会の全校練習が行われました。
子供達は色別の大玉運びや整列の練習をしました。
運動会本番まであと少し、子供達のがんばりをご期待ください。
18:15
2017/08/30
前期後半スタート
| by:
admin
夏休みが明け、いよいよ前期後半が始まりました。
子供達も新たな気持ちでスタートを切れたと思います。
これから様々な行事があります。
校長先生のお話にあったように、失敗を恐れずに、色々なことにチャレンジしていきましょう。
16:39
2017/08/04
英語教室
| by:
admin
夏休み英語教室が行われました。
壁を収納して、Eルームと廊下が繋がった、広々とした空間で英語活動をしました。
ロビー先生、中村先生が英語の歌やゲームをしてくれました。
子供達は楽しそうに活動に参加していました。
英語っておもしろいですね。
12:37
2017/07/20
全校朝会
| by:
admin
前期前半最後の全校朝会が行われました。
表彰では、表彰を受けた子全員が大きな声で返事をすることができました。
校長先生の話にあったように、礼儀正しく、楽しく、安全な夏休みにしてほしいですね。
10:12
2017/07/04
児童集会(保健)
| by:
admin
保健委員会の児童集会が行われました。
保健委員の子供達が、熱中症の症状や、熱中症になってしまったときの対応などについて発表しました。
これからの季節、熱中症には注意していきましょう。
保健委員の皆さん、ありがとうございました。
17:52 |
今日の出来事
2017/06/28
授業参観(第2回)
| by:
admin
今年度2回目の授業参観が行われました。
子供達は今の環境にもすっかり慣れ、落ち着いた態度で授業を受けられました。
お忙しい中、お越しくださった保護者の皆様、がんばった子供達をほめてあげてください。
17:53 |
今日の出来事
2017/06/23
さわやかタイム(持久走)
| by:
admin
別府小学校では、体力向上のためにさわやかタイムを設けています。
今の時期は持久走の練習です。
1年生から6年生まで、それぞれの目標にむけて今日も一生懸命走りました。
16:34 |
今日の出来事
2017/06/16
ギネスに挑戦集会
| by:
admin
ギネスに挑戦集会が行われました。
子供達は1~6年生混合のたてわり班に分かれて、さまざまな種目に挑戦しました。
高学年の子供達がリーダーシップを発揮して、会を盛り上げてくれました。
異なる学年同士で親睦を深めることができました。
19:29 |
今日の出来事
2017/06/13
音楽集会
| by:
admin
第2回の音楽集会が行われました。
今回は6年生が「つばさをください」を歌ってくれました。
6年生のとてもきれいな二部合唱を、1~5年生は集中して聴いていました。
さすが6年生という歌声でした。
6年生の皆さん、ありがとうございました。
19:08 |
今日の出来事
2017/06/06
プール開き
| by:
admin
子供たちが待ちに待ったプール開きが行われました。
プールサイドで、プールのお清めや安全なプールの入り方の説明などが行われました。
子供たちはしっかりとした態度で話を聞いていました。
これから、安全に気をつけて楽しいプール利用をしていきましょう。
18:55 |
今日の出来事
2017/05/31
交通安全教室
| by:
admin
交通安全教室が開かれました。
子供たちは道路の安全な歩き方や、自転車の乗り方を学びました。
今後も交通事故には注意していきましょう。
交通安全協会ならびに交通指導員の皆様ありがとうございました。
19:23 |
今日の出来事
2017/05/22
避難訓練・引き渡し訓練
| by:
admin
避難訓練と引き渡し訓練が行われました。
子供たちは喋らず、落ち着いて避難することができました。
お忙しい中、引き渡し訓練に参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
19:55 |
今日の出来事
2017/05/17
JRC加盟登録式
| by:
admin
青少年赤十字(JRC)加盟登録式が行われました。
子供たちはJRCの理念「気づき」「考え」「実行する」を学びました。
この理念を胸に行動できるようにしましょう。
19:35 |
今日の出来事
2017/05/16
児童集会(英語)
| by:
admin
全校で英語の集会が行われました。
深澤先生、ロビー先生の二人が英語で絵本を読んだりしてくれました。
みんなで英語の楽しさに触れることができました。
18:45 |
今日の出来事
2017/04/21
授業参観
| by:
admin
今年度最初の授業参観が行われました。
新しい環境での授業参観ということで、子供たちは緊張しつつも張り切って授業を受けていました。
お忙しい中お越しくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
16:35 |
今日の出来事
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
お知らせ
別府小学校ホームページをリニューアルしました。これから子どもたちの活動を中心に、日々の学校の様子をお伝えしていきます。
カレンダー
2018
04
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project